いきなりの誘いにも付き合ってくれる桃ちゃんと万博公園へ。
秋の遠足日和なのか、小ちゃいんがうじゃうじゃ!太陽の塔の前で記念撮影待ち。
ほのぼの〜と子供を眺めながら、牛丼をかっこむ。
「もう、ここでおってもえ〜な〜」とゆるすぎる議題も出たが、大人なのでちゃんと行くことに。
今回は大好きなカナダの先住民族にスポットをあてた企画展が行われてたので、意識せずとも鼻息が荒くなりました。
予想以上の企画展でした。
モカシンの刺繍が可愛すぎました。
パーカーの概念が崩されました。
雪メガネがかなりサイバーすぎました。
etc,etcccccc......
とりあえず行って下さい。12月の頭までしてるんで。
常設展は相変わらずの気の狂いよう。飾りすぎ。
3日くらい分けて行かな全ての展示品をちゃんと見れません。
1日だけやったら確実に後半見たふりします。
インドのコーナーとか念が強すぎて、全部持ってかれるカンジになるんで注意して下さい。
一人で行かないで下さい。脳みその回路潰れます。ある程度、笑いにせなついていけません。
毎回休憩とるつもりないけど、とってしまう、ラビリンスとは民博のことかもしれん。
まぁなんやかし言うて、やっぱり最高なんですけどねっ!
ごちそうさま!
ショップで思いのほか散財。あたしのなかで唯一色々買って帰ってしまう博物館です。
ショップのおばちゃんにガチで接客されたし。
アフリカのお面のストラップ全部買い集めるまで行きます。
0 件のコメント:
コメントを投稿